2005.05.30 ハードカバー好き
 

また最近、本を読んでいます。
節約生活なのに、ハードカバーの本、また買っちゃいました。
だって好きなんだもん。
表紙の、中の軽い厚紙の、手にとった感触、好きです。
紙が何枚もきっちり重なっているのって、
やさしい固さで、いいな。

タイトルをみて、手にとって装丁と雰囲気をみて、
帯の言葉を読んで、本文の字の大きさを見て(小さすぎるのはパス!)
書きはじめを数行、読みます。
いつもこの行程で選びます。
雑誌とかで見かけて気になっていた本を買うときも、
やっぱりこうしてから買っています。
この、選んでいる時間も、とても好き。

今回買ったのは、「図書館の神様」という本。
面白いかな〜
楽しみ。

2005.05.26 べっこう飴
 

今日ふと、小学校か中学校の理科の時間につくったべっこう飴を思い出して、
すごくなつかしくなって、作りました。
お砂糖と水だけの、シンプルな飴。
火をいれると、ぶくぶく泡が立って、透明になって、
透明な泡がどんどんはじけて、
大きな泡がだんだん小さくなる。
じーっとじーっと、飴の泡をみつめて、待っていると、
香ばしい匂いがしてくる。
ちょっとずつ色が黄色がかって、黄金色になってきたらすぐに、
火からおろす。

この行程が、昔から好きだったなぁ。
じっと泡をみつめてる時間。
一気に黄色くなってくるのも。
甘くて、香ばしくて、懐かしいひとときでした。

2005.05.24 さまぁ〜ず
 

こんなことを言ってはイメージが壊れてしまうかもしれませんが、
さまぁ〜ずが好きです。とくに三村が好きです。
芸能人でいちばんかもしれない...。

2005.05.22 F M10
 

ずいぶんまた間があきましたが、お元気でしたか?
わたしは、元気です。

最近、大学の頃買ったFM10を押し入れから探し出して、
また写真を撮り始めました。
シャッター音が、たまらないです。
新しいことは、やっぱり楽しいですね〜


イラストちょっとと、Informationの部屋を更新しました!
ご覧になってくださーい。

それでは、また...

2005.05.09 5月のサーフィン
 

5月になりましたね!
だいぶ遅くなりましたが、今月もバックのころもがえ。
やさしい季節。ライトブルーのリボンが似合います。
ポッケには、カラフルなストローをさして。

GWは、ほぼ楽しみにしていたサーフィンの波待ちで過ぎました。
結局7日だけできたのですが、初サーフィン、すっごく良かった!
ヤバい。これはハマるかもしれない。

パドリングでひーひーだったけど、
初めて波に乗ったとき、なんだかすごく感動しました。
こんなに波に押されるんだな、っていうのと、
スピードと、気持ちよさ。
サイコーです、これ。
まだ立ち上がれなくて、しゃがむだけだったけど、
波に乗って、体をボードからはなす瞬間が、
すごく、いい。
ボードにまたがって、プカプカ波待ちをしてるのも。
まだ全然できてないのに、今からこれじゃ、どうなることやら!

教えてくれた人もとてもいい感じ。
「家でパドリングから立ち上がる練習だけしとくと、全然ちがうよ」
と教えてくれたので、さっそく床にマスキングテープでボードをかいて練習!
楽しい!

想像以上に、これは、ハマるかもしれない。
楽しみが増えました〜




そんなこんなで始まった5月。
16日で、このサイトも1周年です。
今月は(もう3分の1終わってしまったけれど...)、いいことあるかな。
あるといいな。

ちょっと前向きな風を感じます。


すごくひさしぶりにイラストもアップしましたので、ごらんくださいね〜

CLOSE